デジハリオンラインレポート #001 受講カリキュラムが決まったよ。
2016/02/29
先日スタートいたしました新コーナー「デジハリオンラインスクールレポート」
本日受講カリキュラムの連絡が届きました!
今回の企画はデジハリさんの開講している「オンラインスクール」という講座から
の受講ということでした。
いっぱいあるよね。
で、いっぱいあったから、いっぱい申し込みました(笑)
さすがに最初の回答は「検討させていただきます」でした。
で受講が決まったのは以下の3つです。
これです、これです。
未知の世界のAfterEffectsの世界。
今まで独学ではかなり難しかったこの世界。
60時間の受講でどこまで習得出来るのかというは、
自分の取り組み度合いにもよると思いますが、
348,840円分を身につけようと思います。
これ、めちゃめちゃありがたい。
っていうか、今皆様に見ていただいているWordPressブログもなんとか
形になっていますが、まだまだ穴だらけでございます。
10時間の受講でどこまで習得出来るのかというは、
自分の取り組み度合いにもよると思いますが、
95,040円分を身につけようと思います。
これもありがたいですね〜。
当ブログは、映像とブログが1セットになって展開させていただいております。
ただ、文章に関しては完全に「無法地帯」でして、気がつけば
「ぼくのにっき」
という完全に秩序を乱したノールールのコンテンツでございました。
5.5時間の受講でどこまで習得出来るのかというは、
自分の取り組み度合いにもよると思いますが、
41,040円分を身につけようと思います。
改めて金額にすると、結構デカイですね。
奇しくも、先月にたくさん機材を購入した金額とほぼ同額となりました。
(過去ブログ参照:節約というダムが決壊)
もともと「夢に投資します」ということでしたが、これはビジネス的に
考えると、デジハリさんへの一つの「広告」でもあります。
今まで全てが孤独の「独学」だったので痛いほど分かるのですが、
高い教材や本を買ったからといって、技術やスキルが習得出来るはずがないです。
今回いただいた機会というのはあくまでも「きっかけ」です。
それをちゃんと自分のスキルとして「使いこなせるようになった」ということが
今回いただいたチャンスに対する恩返しだと思っております。
「映像表現の幅を広げ、多くの人に見て頂く力をつける」
それはもしかすると受講が終了した時から始まりなのかもしれない。
まだ始まってもいないけど。