カラーラン大阪2014に、GoPro持って行って来ました!
2015/05/28
GoProが「カラーランを撮りたい」って言うから行ってきたよ。
っていうくらい、コレ多分Gopro向きのイベントだったと思うんですよね。
普段、運動もしてないし、こういう派手なイベントって参加しないんですが
「コレは参加しておかないと!」と思い立ち、行ってきました!
カラーランとは
「世界で最もハッピーな5kmランニング」というキャッチコピーで2010年から
アメリカで始まって、そこからまたたく間に全国各地で開催されるようになった
人気イベントだそうです。
すごいざっくり言うと、
5kmっていう誰でも走れる距離を走る中で、
4つのゲートを通過する途中で
4色の「カラーパウダー」をかけあってはしゃぐ。
っていうイベントです(笑)
これは後で知ったことなのですが単にはしゃぐだけのイベントではなく、
参加費の一部が寄付されるということなので、きっと誰かの役に立っていることでしょう。
日本でもブームになっているようで、開催された映像もYoutubeにアップされております。
↑ 空撮はずるいよ〜
GoProプロジェクトメンバーで撮影
今回撮影するに当たり、一人では撮影出来る限界があるということで、
極秘にプロジェクトメンバーを招集させていただきました。
1、イケメングラフィックデザイナー 「HORIMOTORA」
今回のイベントを機に初めてリアルでお会いしました(笑)
若いだけあって、かなりアクティブに「攻め」の映像を撮っていただいております。
2、SLPTVチャンネル WEBデザイナー「YUJI」
GoProスノボー動画、GoProスケボー動画で人気のYoutubeチャンネル
「SLPTV」の動画もこなすWEBデザイナー
YUJI君は去年開催した「GoProオフ会」でも一緒のプロジェクトメンバーでした♪
↓チャンネル登録はコチラからどうぞ
三者三様の撮影スタイル
事前に撮影の打ち合わせをしたワケじゃないんですが、それぞれが
勝手にGoPro持って色々撮影したんですが、コレがまた面白い。
「自分だったら絶対やらないだろう」というカットをそれぞれが撮っているわけです。
上記の写真は帰りのファミレスでそれぞれの撮影したデータをシェアしている際に
撮影した1ショットです。
全員で撮影した素材は40G近くありました。決して自分一人では撮れなかった映像が
てんこ盛りで集まっております。
出来れば近いうちにYoutubeにてアップしたいと思うので、頑張ります。
粉まみれ、マジはんぱなかった。
そんなこんなで、楽しい一日が終わり家に帰ってきたのですが
思っていた以上に「カラーパウダー」の威力すごかったです。
もともとは白かったシューズは上記の通りですし、粉まみれになったTシャツ等は
浴槽につけたらこんな感じに変化しました。
BEFORE
AFTER
ちょっと心配なのが機会類
強固なGoProハウジングにもみっちり粉がついてます。
途中のバッテリー交換などの影響もあって、本体にも少し粉がついてしまいました。
「カラーパウダー」でGoProの故障にならないか心配ですが...
というわけで、思った以上に粉まみれになった一日でした。
合計5台のGoProを駆使して、かなりみっちり色んなアングルで撮影してきました。
ハウジングを通りこしてGoPro本体に粉が入って故障にならないか若干の心配は
ありますが、映像はバッチリ撮れていました。
万が一、このイベントでGoProがダメになったとしても、このイベントの思い出は
鮮やかに記憶に残っているでしょう。
「カラーラン」だけにね。
今回大活躍していただいたGoProはコチラです。