〜動画あり〜【Explore Mie,Japan 三重県でさがそう】GLIDECAM HD2000を持って三重県を散策
2015/01/23
今年の3月に撮影させていただいた奈良県奈良市丹生町にあるイタリアンレストラン
「アトリエ ラ・ズッカ」さんのオーナー夫妻が、実は夏の間だけ三重県の紀伊長島にて
夏のレストランをされているのです。
しかし、コチラのブログで書いて皆様もご存知の通り、会社を退職して引っ越しやら
なんやらでバタバタしていて、行くことが出来ませんでした。
そしていよいよ来月から奈良に戻っての営業ということで、最後のチャンスで
駆け込みで行かせていただくことになったわけです。
【奈良県丹生町のレストランの映像はコチラです】
↓チャンネル登録はコチラからどうぞ
今回はお客さんとして、行くということで特に撮影のお願いもなんもなく行く予定だったのですが、
まー、せっかく初めて行くんだったらね?
どうなるかはさておき、持って行くでしょ、カメラ!
【今回持って行ったのはコチラ】
1、Canon EOS 6D 24-105mmセット
2、Canon 16-35mm F2.8レンズ
3、GLIDECAM HD2000
グライドカムは、購入時に買ったのが嬉しくて河原で走っていたら「ぎっくり腰」に
なってからというもの、しばらくはトラウマでしたが、使わないと練習にもならないので
今回のイベントを機に、思い切って一脚も三脚もなしで、このグライドカムのみで撮影してみようと
思って持っていきました。
【こんな感じで回って来ました】
まだまだ「ぎこちない感」満載です
そして特に意図があるわけでもなく撮影した素材をつないだだけの点をお許しください。
あとやはり以前の「ギックリ腰トラウマ」があるので、腰に負担をかけないように
撮影するのがドキドキでした(笑)
今回、昼近くに三重県に到着して、オーナーの奥様と現地のコーディネーターの方に
ご案内いただきました。
ボクの方はグライドカムの練習という感じで、せっかく撮った素材だったので
形にまとめていきました。
正直「作品」と呼べるような代物ではないのかもしれませんが、「情報」としての
意味もあるのではないかと思いました。
今回のブログタイトル、並びに動画のタイトルとして以下のものをつけてみました。
【Explore Mie,Japan 三重県でさがそう】
ゆるキャラでも有名な「くまモン」のキャッチフレーズ「くまもとで、まってる」からの
完全なるパクリと言われればパクリですが(笑)
仕事以外で、三重県に行くのは初めてだったのですが、三重県には三重県の素晴らしい景色や
食べ物、そして暖かい人達がいます。
2020年のオリンピック開催を機に、日本の各地で地元への外国人の誘致に関する動きが
見られますが、多分どこの地方においても、その土地の「魅力」というものが必ずあると思います。
「ウチの県は○○県よりもココが優れている」
という優劣を競う感じではなくて、その魅力というのは訪れた人が「見つける」という視点が
大事なのかな、とも思いました。
地元の人が情報を発信するのもいいのですが、外から来た人が「自分が感じたその土地の魅力」
というものをいっぱい発信していけたら非常に面白いのではないかと思っています。
映像を通じて、その土地の魅力が時間と場所を越えて共有出来て「行ってみたい」と思える
きっかけになったら、って思います。
実際に行ってみたら「思っていたのと違う」ということもあるかもしれません。
でも、そういう経験を通じて「ココ、やっぱり好きだな」って言える場所が見つかったら
それはとても素敵なことだと思います。
そういう意味も込めて「探そう」というタイトルをつけてみました。
過ごしやすい季節になってきました。
カメラを持って「自分にとっての素敵な場所」を探しに行ってみてはいかがでしょうか。