【動画アップ】DJI OSMOで撮るストライダイベント〜アクティブキッズフェスタ〜
ランバイクイベント「アクティブキッズフェスタ」
5月末に有明で開催されたランバイクイベント
「アクティブキッズフェスタ」の模様を
撮影で参加させていただきました。
オフィシャルムービーはこちら
撮影素材の中からDJI OSMOのみのカットで編集
使用したカメラは3軸手ぶれ補正付き
ビデオカメラ「DJI OSMO」
・縦揺れを防止するZ-axis
・マイクロフォーサーズ搭載可能の「X5」
上記2つのアイテムがまだ
なかったためにノーマルOSMOの
ままで撮影しました。
動きのある撮影にはもってこいのOSMO
こういう動きのあるイベントには
ぴったり。
フォーカスコントロールが
いらないので、被写体の
子供達が前後に移動しても大丈夫。
レンズは焦点距離20mmと
広角なのである程度の動きは
カバーできる。
また冒頭の映像ではタイムラプス機能を
歩きながら撮影
マイク音源は弱い
今回BGMで完全にかぶせていますが、
マイクの性能はあまりよくありません。
実際に使用してはいないですが、
OSMO用としてはRODEのマイクが
良さそうです。
バッテリーも同じく弱い
Z-AxisやX5同様にこの時には
「バッテリーエクステンダー」が
なかったために、途中で何回も
バッテリーは交換しました。
もし仮に家族の旅行イベントとか
行くのであれば、最低でも
4本くらいバッテリーが必要かも
しれない。
ファミリーイベントにこそ使って欲しいDJI OSMO
上記マイクやバッテリーの問題は
あるものの、元気に動きまわる
子供の躍動感を同じ目線で捉えられる
ビデオカメラはなかなかない。
是非ともファミリーイベントにこそ
使って欲しいカメラだ。
【宣伝】
2016年6月20日発売の「ビデオSALON」さんにて
DJI OSMO新パーツの特集記事書いております。