【40cmスライダーが収納できる!】HAKUBA GW-PRO G2カメラバックパック
撮影スタイルの数だけバッグがある。
久しぶりにカメラバックパック(リュック)を
新調しました。
今回セレクトしたのは
HAKUBA GW-PRO G2
これまでにもいくつか
カメラリュックは試してきたものの
理想的なものというものはなく、
撮影スタイルによって変わるので
場面ごとに必要な機能というのは
変わってくる。
では今回このバッグに決めた理由を
書いてまいります。
1、レイアウトが自由自在にできる
こちらのリュックは背面から
アクセスできる構造です。
しかも間仕切りがマジックテープ
なので、レイアウトは自由自在。
写真ではわかりにくいですが
左端にLIBEC ALLEXの40cmスライダーが
入ってます。
あと最近よく使っているDJI OSMOの
Z-Axisを装着した状態でも収納できます。
2、細かい収納が嬉しい!
こういう細かいところ、大事ですね〜
両サイドポケットにはSDカードとか
予備バッテリーも収納可能。
背面の収納にはノートPC
がすっぽり入ります。
(写真はMacBook Pro15inch)
写真ではわかりにくいですが
くぼみがあってすっぽりと
入る安心設計。
ウエストベルトにも
小さい収納が。
よく使うレンズなどは
このように背面の小さい
取り出し口からちょこっと
取り出すことも可能です。
3、細かな配慮が嬉しい
疲れないカメラストラップ
ストラップを使う際に
ここにひっかけることで
首に負担をかけない設計だそうです。
背面三脚ホルダー
これもあると嬉しい。
足にひっかける部分は
使わない時は収納可能。
レインカバーも完備
些細なことかもしれないですが
こういう小さい親切設計が
使っていく中で非常にありがたかったり
するんですよね。
最終的には見た目だったりする。
こればっかりは理由はいらない。
ヨドバシで見つけてこの
フォルムが気に入ってしまったのが
一番の理由かも(笑)
これくらい収納できます。
細かいポケット等を
フル活用すればもっと
入りますが一つの目安として。
手ぶらでこれだけ収納できたら
まあまあいいのではと
満足しております。
というわけで久しぶりの
カメラバッグレビューでした!