【動画あり】DJI製品フル活用!ファッションブランド「ANAYI」2016コンセプトムービーがアップ
2016/02/29
ファッションブランド「ANAYI」さんのプロモーション映像を撮影させていただきました
2015年の12月にアメリカの
ジョシュアツリー国立公園で
撮影させていただいた
プロモーションムービーが
公開になりました。
まずは映像をどうぞ!
ANAYI 2016 S/S with Regitze Christensen from Kota Kuramoto on Vimeo.
ANAYIさんのWEBサイトにても映像を公開中です。
モデルさんは現在様々なブランドでも
大人気のRegitze Christensenさんでした。
プロデュースは株式会社DLR
今回ご縁をいただいたのが
株式会社DLRさんでした。
WEBサイト:http://dlr-tokyo.com
【株式会社DLRさまご紹介】
ファッション、スポーツ系を得意とした
ビジュアル制作会社です。
広告、カタログなどのスチール撮影から最近では、
駅ビルなどのデジタルサイネージやウエブサイトで
反響のある映像制作に力を入れています。
国内撮影の企画、モデル、タレントブッキング、
から海外でのロケ場所選定、
撮影許可からスーパーモデルのブッキングまで、
最も効果的なプロモーションをご提案されております。
代表の倉本さんと今回お仕事を
させていただいたのですが、
倉本さん自身が非常に映像に対して
造詣が深く、ロケの途中にも
それぞれの好きな映像などの
話でとにかく盛り上がり
今回の仕事もあっという間に
時間が過ぎるほどの楽しい
時間でした。
ファッション系、スポーツ系に
とどまらずWEBやサイネージも
含めてトータルでプロモーションを
お考えの企業様は是非一度
ご相談いただければと思います!
DJI製品が大活躍だった今回の撮影
メインはPanasonic GH4とDJI RONIN-M
GH4は4Kで撮影して、
メインのレンズは
OLYMPUS ZUIKO12-40mm
のコンパクト撮影でした。
タイムラプス動画もGH4での撮影です。
そして今回の撮影のほとんどが
少しづつ動きをつけるために
DJI社のRONIN-Mがメインでした。
映像の撮影機材としてはかなり
コンパクトです。
ジョシュアツリー公園っていうのが
めちゃめちゃ広くてですね、
ロケバスとかも手配あったんですが
バスが止められない場所などもあり
モデルさん含めて車一台で
移動する際にコンパクト機材は
必須でした。
実際の映像ではちょっとだけですが同じくDJI Phantom3も使用
映像で使っていただいたシーンがこちら
ロケハンで大活躍のDJI OSMO
本番で撮影で使用するのが
RONIN-Mでしたが
ロケハンで場所を探すのに
移動が多く、毎回
セッティングしていたら
大変だったので、すぐに
起動できるDJI OSMOが
大活躍でした。
ちなみにDJI OSMOのみで
撮影した素材はこんな感じです。
このロケハン映像に関してはまた別記事にて
詳細を書かせていただきます。
DJI製品なくして今回の撮影は不可能でした
おそらく10年前、
いや5年前でもこの撮影を
ワンマンで機材運搬から
オペレーションまでは
かなり厳しかったことでしょう。
もともとドローンとかの
いわゆる「飛び道具」が
大好きだったんですが、
こうやって仕事につながるのを
非常に嬉しく思います。
またこれを機にどんどん
色んな場所でチャレンジを
していこうと改めて思いました!
スタッフの皆様、この度は
素敵な機会をありがとうございました!