NEW LIFE IN TOKYO 引っ越しがようやくひと段落いたしました
2016/02/20
ブログ上ではお久しぶりです。
2月4日に引っ越しは完了していたものの
足りない家財道具やら、区役所への
届け出をだしたり、早速撮影のお仕事が
入ったりで、バタバタしておりました。
というわけで、ようやくベースとなる
作業場が完成しました〜。
今回は独立した作業場って感じです。
うむ、これならかなり
集中できるいい感じです。
ブロンプトンとロードバイクは
こんな感じで収納。
今回のお部屋は比較的安めの予算で、、、
引っ越しに結構お金かかってしまったので
今回は控えめの設備投資。
デスクは前回と同様にIKEAですが
今回は天板と足のセットを2組
そろえました。
おそらく、1セットが
4,000円くらいで済んだと思います。
そして、床下のマットですが
これはニトリの組み合わせ自由な
パネル上のものを使用。
このセットで確か3,000円くらい。
パズルのようにぺりぺりと
組み立てていきます。
作業用のイスが床を
傷つけるのを防ぐのに
しくような感じですね。
照明も同じくニトリで
安い組み合わせで買いました
たしかセットで3,000円くらい。
しかし、この組み合わせでは
かなり光量が少なく、間接照明と
組み合わせないといけないという
ことがつけたあとに発覚。
まあ、生活に支障はないので
よしとしましょう。
最初の新居ゲストはおなじみ「ビデオSALON」さんの取材
3月末にビデオSALONさんのムック本の
「ドローン本」が発売になるのですが、
その本に掲載いただくということで
いつもお世話になっている編集さんが
初めてのお客様となりました。
ちなみに今月発売のビデオSALONさんでも
記事書いておりますので、ぜひご覧ください。
この取材があったので、
部屋を急いで整えたっていうの
が本当のとこだったりしますが(笑)
というわけで、まとまりの
ない感じになりましたが
ようやく体制が整いつつあるので
ブログの方もこれから更新して参ります♪