【おすすめ雑誌】GoodsPress 2015年8月号「ドローン特集」に編集部の意思を感じた。
2016/02/21
思わず表紙買いしてしまった雑誌「GoodsPress 2015年8月号」
2015年7月6日発売と同時に、本屋さんで見つけて購入してしまいました。
2015年の2月号についても、同じくドローン特集で、非常に切り込んだ内容と
誌面の構成で、楽しく読ませていただきました。
そして、この2015年2月号を見ていたあたりから、自分の中の「ドローン熱」が高まり
ついにParrot Bebop Droneを購入してしまいました。
で、これが到着したその日に例の「首相官邸の事件」が起き、立て続けに
「ドローン少年」が現れて、いつの間にか飛ばす機会は減り、奈良の大和茶イベントでの
撮影を最後に、収納ボックスの奥へとしまったまま時間が過ぎ去ろうとしていました。
↑ 結果的にこの映像がきっかけとなり、奈良県の認定のプロジェクトになったので、
それはそれで良かったんですけどね(笑)
読み応え十分圧巻のぶち抜き50ページ
中身については是非お買い求めいただきたいので、多くは触れませんが
32ページから81ページまでと非常にボリュームのある誌面となっておりました。
いま登場しているドローンの紹介はもちろんのこと、産業面での可能性やルールに関すること
さらには、面白い飛ばし方など、雑誌ならではの誌面使いで紹介されていて楽しめました。
さらにはみなさまも知りたいであろう「どこなら飛ばせるのか」
ということに関しても記事にされておりました。
知りたい方は是非、本誌を購入くださいませ。
編集部の姿勢に感動した。
今年の2月に特集したばかりだし、なんなら世論的にあまりプラスの
イメージではなくなってしまった「ドローン」に対して、再びこのような
特集を組んでいただいた編集部の姿勢に感動しました。
これは考えすぎかもしれないけれど、2月に特集をしたことに対する
編集部としての現段階での「見解」というか「意思」を感じました。
今回の特集を見て、さらにGoodsPressのファンになりました。
そして、再びドローンを飛ばしたくなりました。